ダイエット方法

2023/10/9

【再現性あり】30代2児の父が痩せた1日のタイムスケジュール

子供がいて忙しい中でどうやって痩せてるの?ダイエットを継続できるタイムスケジュールを知りたい 家庭を持ちながらダイエットを進めるためには、スケジュール管理をオススメします。 意気込みだけでスタートすると、出来なかった日に躓きやすくなるからです。 スケジュールを立ててもその通りにはいかない日もありますが、大まかでも流れや1本スジがあるのと無いのとでは続けやすさが変わります。 そこで10kg痩せた私の1日のタイムスケジュールとワンポイントをお伝えします。 生活リズムや仕事の環境は皆さん違うので、参考程度にお持 ...

ReadMore

ダイエット方法

2023/10/9

時間がない30代社会人のダイエット。1時間確保できるオススメグッズ3選

仕事から帰ると家事育児で時間が確保できない毎日のことで時短するにも限界がある時間がない中取り組んでも継続できない 30代共働きも多いと思います。仕事を中心に家事育児で忙しく、やりたいことがあっても先延ばしにしてしまうこともあるでしょう。 ダイエットや筋トレにおいても同じです。 休みの無い仕事、育児、家事を繰り返し、時間が無く疲労した中でのダイエットは相当な決意が必要です。 私も同じ環境で継続できない日々を過ごし、何が時間を圧迫しているのかも考えました。 このブログでは毎日1時間の運動をすすめています。そこ ...

ReadMore

栄養管理

2023/10/9

【マイプロテイン】コスパ良しおすすめの美味しい味ランキング5選

マイプロテインで買いたいけど種類が多くで選べない味選びで失敗したくない量はどのくらい買えばいいかわからない マイプロテインは世界的なトップブランドです。 味の種類が豊富でリピーターも多く、コスパも良いためアマチュアからプロまで幅広い層で支持されています。 中でも一番人気のホエイプロテインは、何十種類から選べる反面、「チョコ味」でも数パターンあったりと迷う要素でもあります。 この記事を読むことで、美味しく飲みやすいプロテインを知ることができます。味選びで外したくない方の参考になります。 \おすすめマイプロテ ...

ReadMore

ダイエット方法

2022/7/22

プロテインは何を飲めば良い?種類と効果的な摂取タイミングを紹介

プロテインって種類がたくさんあって何を飲めば良いかわからない飲む回数やタイミングがわからないプロテインはそもそも身体にいいの? プロテインを飲んでみようと決意したものの、種類が多くて何を選べばいいか迷うことがあります。 値段、味、毎日飲めるものかなど、選ぶ際の基準点が多いので迷うのも当然です。 また製造メーカーもたくさんあり、国産か海外産かでも変わりますので、選び方は失敗はしたくないところです。 そして、せっかく購入したプロテインを何となく飲んでしまってはもったいありません。しっかり効果的に摂取していく必 ...

ReadMore

ダイエット方法

2023/10/9

【文献あり】ダイエットが続かない30代が運動を継続する秘訣を紹介

決意して始めたのに3日坊主でいつも終わってしまう忙しくてモチベーションの維持が難しい続かないといつも自分を責めてしまう 身体作りをする上で一番難しいのが【継続】です。 このブログでは、1〜2ヶ月で結果を出すような方法は薦めていません。しかし、短期的に計画性無くスタートしてしまう人が多くいることも確かです。 短期間で大きな成果を得ようとするほど継続が難しくなり、結果が出なかった時の反動もまた大きくなります。 特に子持ち30代は忙しく、家事、育児、仕事で疲弊した中で身体作りまで継続するのは至難の業ではないでし ...

ReadMore